アクアの値引き情報!人気のグレードや色は?実燃費までご紹介

アクアは2011年に登場し、以来コンパクトなエコカーを代表する車として幅広い年代層から支持されています。ハイブリッドカーとしてはリーズナブルな価格であり、優れた燃費性能を誇ります。

すでに2度マイナーチェンジされており、2021年秋にはフルモデルチェンジが予定されています。しかし今でも多くのアクアが街を走っていて、まさに5ナンバーハイブリッドの代表車種といったところでしょう。

アクアの新車値引き額はズバリ?

発売初期は、バックオーダーを抱えるほどの人気で値引きは難しい状況でした。現在も抜群の低燃費、リーズナブルな価格で高い人気は変わりません。

しかし、ホンダフィットなどのライバル登場で、値引き交渉がしやすい状況になっています。

本体価格だけの値引きで30万円は提示された例もあり、オプションも含めると35~40万円は引き出したいところ。

もともとハイブリッドとしては低価格ですので、大幅な値引きはちょっと難しい車。しかし、フルモデルチェンジを控えているモデル末期ということもあり、競合をからめて強気で交渉していくようにしましょう。

アクアの競合車種といえば

アクアのライバル車は、まずホンダのフィットハイブリッド、次に日産ノートのe-POWER、そしてマツダ2のデーゼルが挙げられるでしょう。

いずれもコンパクトで燃費性能を誇ります。走りや装備もそれぞれ特徴があり、購買者の選択肢が広がっています。これらの車種も検討していると話せばディーラーも頑張らざるを得ないですね。

※競合車種の詳細は以下で追記しています。最後までご覧ください。

経営法人が変わるディーラーでの対決も

ライバル車が心許ない、また特に競合らしい競合がない場合には、違う法人のディーラー同士で競わせるのもあり。

トヨタなら全店で同じ車種を取り扱っているので、トヨタ店とネッツ店での比較、またカローラ店とトヨペット店など、同じ車種を違うディーラーで競合比較するのです。

また他のメーカーであれば、東京と埼玉など、隣県のディーラーで競合させたりするのも1つの有効な手段。違う法人同士での競合も、戦略として覚えておくといいでしょう。

そして値引きをうまく引き出すには、とにかく難しいことは考えなくて大丈夫。以下のポイントを注意して交渉するようにしましょう。

自分から値引き金額を言わない

せっかく情報収集した値引き金額を、あっさり営業マンに言ってしまう人がいます。面倒な交渉をしたくないというお気持ちはわかるのですが、ちょっとそこは慎重に考えたいところです。

だいたいどんな車種でも、平均的な値引きの金額は、新車価格から10~15%前後と言われていて、300万円のクルマであれば、30万円から40万円が一般的な値引き額です。

そして、その希望した値引き額が「難しい金額」なら、一瞬で嫌悪感を持たれてしまいますし、その逆に「値引きできる金額」であれば、本来もっとあったはずの値引きが少なくなって、大損してしまうことにもなりかねません。

営業マンは値段交渉よりもしっかりとした商品説明をしたいので、面倒かもしれませんが、じっくりと商品説明を聞いてあげた後に値段交渉に入るようにしましょう。

同一クラスの車種と比較

例として、ホンダのフィットならトヨタでいえばヤリス。日産のセレナであればトヨタのノアやヴォクシーのように、必ずどのメーカーも同一クラスの車種が存在します。

「向こうのクルマもいいけど、こっちのクルマもいいね。自分はどっちでもいいんだけどなぁ…」

などということで、最後は

値引きで戦うしかなくなってしまう

ように仕向けていくのです。事実、営業マンはこうした話のやり取りのシミュレーションを勉強させられます。役者になって、うまくそこを突くようにすると、値引き額はグッとアップするのは間違いありません。

架空の人物の存在を匂わす

自分に決定権がないように演じるのも有効な手。

あと一歩の値引きを引き出すために、若い方や女性の方であれば親御さん、男性であれば奥様の存在を匂わせてみましょう。

「私はこの値段でもいいのですが、父(妻など)がもう少しなんとかならんかと言っています」

と、ヒトコト入れるだけで、最後のひと押しに役立ちますね。

下取りでチョロまかされるな

値引きをマックスまで引き上げることができたのなら、最後は下取り車両の値上げ交渉。

” 値引きと下取り合算でこれだけ… ”

の甘い言葉には騙されてはいけません。

  • 値引き額は値引き額として
  • 下取り額は下取り額として

きちんと算出してもらうことが大切です。

その上で提示された下取り額を、ディーラーだけでなく、他の買取店などと比較するようにしましょう。

せっかく頑張って値引き交渉しても、下取りをポイッとディーラーへ投げてしまうのはかなりの愚行です。

こんなデータがあります。

車種名 ディーラー価格 買取店価格

フィット

67万円 102万円

アルファード

245万円 290万円

プリウス

75万円 95万円

ハイエース

140万円 180万円

オデッセイ

70万円 82万円

ディーラーと買取店の査定額の差。

たいていの車種において、買取店の査定額が上回っているのがわかります。

それは、未だに減価償却方式で査定しているディーラーと、市場の需要によって査定額を決めている買取店の金額の違い。もちろん、稀にディーラーの方がいい値段をつけることもありますが、

事前に愛車の価格を調べておくと強い

ですよね。なので、まずはこちらで下取りするお車の価格を調べておくと良いでしょう。

引用:ズバット車買取

もちろん「納得しなければ売る必要はない」ので、事前準備のつもりで入力してみましょう。

お客様の愛車の概算価格は…
780,000~880,000

こうしてわかるとかなり便利ですよね? この価格を見てからディーラーに下取金額のアップを迫る。するとディーラーも頑張らざるを得ませんよね。

結果的にこうなると嬉しくないですか?

\価値を調べてみるなら/
車の価値を調べてみる

アクアの人気グレードは?

最も人気があり、売れ筋であるグレードはSです。

アクアには4つのグレードがあります。ただ、エンジンは全グレードとも1.5リッター直列4気筒エンジンと高出力モーターの組み合わせ。にもかかわらず、JC08モードでの燃費に差があります。実はLだけが38.0km/lで、他グレードは34.4km/lなのです。

これは、車体サイズやタイヤの違い、装備などで重量に差があるから。Lグレードは、商用車としての使用を想定しており、装備も必要最低限に抑えられています。

一方、Sグレードは、Lグレードの装備に加えてサンバイザー、UVカットガラス、パワーウインドウなど、実用的なオプションが追加されており、幅広い使用者層が選んでいます。

インテリアでも、ファブリックシートなど、Lグレードとの約10万円の価格差も十分納得できる内容です。非常にバランスの良いグレードだと言えるでしょう。

さらにSグレードから、特別仕様車が設定されています。例えば、S“StyleBlackは、Toyota Safety Sence C、スマートエントリーなどのハイグレードな装備、ボディカラーに特別色が設定されています。

Sとの価格差は、追加されている装備からすれば十分納得できるものです。検討のベースはSとして、特別仕様車も検討されることがおすすめです。

アクアの人気の色は?

アクアには選択出来るカラーが11色あります。その中でも一番人気はホワイト。アクアのホワイトには2種類ありますが、人気があるのはホワイトパールクリスタルシャインです。これはオプションカラーですが、ノーマルなスーパーホワイトⅡが商用車で使用されることが多いため、個人で乗る層からは避けられているようです。

ホワイトパールクリスタルシャインは下取りに有利で、中古車でも人気があります。

アクアは商用車としても人気があり、シルバーメタリックやブラックマイカなどの暗い色が売れ筋となっています。

しかし、個人向けにはやはり明るいカラーがおすすめでしょう。その中でも人気があるのが、サーモテクトライムグリーンです。やはりオプションカラーですが、アクアならではのみずみずしさ、可愛らしさにあふれるカラーです。

他には、イエロー、スーパーレッドV、ジュエリーパープルマイかメタリックなどがアクアの個性に似合うカラーといえますが、下取りのことを考えるのであれば、やはりここは無難なホワイト系のカラーが良いと思われます。

現在の納期はどれくらい?

現在の納期は1~2ヶ月ほど。

注文書にサインして契約が完了してから手もとに届くまで、それくらいの期間をみておく必要があります。

下取り車があるようであれば、その間は気をつけて乗らないと、傷が増えたり走行距離が増えると減額されてしまうことになりますね。

2

リセールはどれくらい期待ができる?

相場はその時々の状況によりけりなので、あくまで具体的な金額の明言は避けますが、アクアは人気の車種ですが、流通台数が多いこともあって低グレードほど買取価格が低い傾向にあります。同じアクアでもSグレードクラスになると、3年乗って43.4%前後の価値はあると思われます。

もちろん、相場というものはその時々の状況によって変わります。また車の程度によっても変動するため確定するものではありませんが、人気のグレードや装備があればなおさら高値となり、購入しても間違いのない車であると言えるでしょう。

アクアの燃費

カタログに記載されているアクアの燃費ですが、JC08モードですと、Lで38.0km/ℓ、その他が34.4km/ℓとなっています。ただ、最近はより実走行に近いWTLCモードも公開されており、それによるとLで29.8km/ℓ、その他のグレードでは27.2km/ℓです。

では実際はどうなのでしょうか。市街地走行では23~25km/ℓというところです。
これは、WLTCモードの市街地モードと比較しても非常に近い数字であり、アクアは実燃費でも優れた燃費性能だと言えるでしょう。

具体的なライバル車種は

上記でかんたんにしか説明できなかったライバル車を説明しておきます。気になる車種があれば、その先の値引き情報をご覧になりつつ、値引き額を比較してみましょう。

フィット e:HEV

ホンダのコンパクトカーの代名詞といえるフィットは2020年のフルモデルチェンジで4代目となり、大幅な改良が加えられました。

原点回帰のもとフロントデザインはシンプルかつ実用的なものに変わり、フロントピラーを極細にすることで、視界の爽快感を実現しました。もはやフィットではおなじみのセンタータンクレイアウトで同クラスで最大の居住空間を誇り、大人が乗っても窮屈さを感じさせないのも大きな魅力。

また、新開発のハイブリッドシステム、e:HEVは日常の走行のほとんどをモーター走行を中心としたパワフルかつ静かな走りに。走行シーンに合わせて3つのモードを切り替え、高効率な走りを実現しました。女性受けするデザインと高次元にまとまった車両性能はアクアにとって最大のライバルといえるでしょう。

フィットe:HEVの値引き詳細はこちら

ノート e-POWER

2020年にフルモデルチェンジを果たした4代目ノートは、パワートレインを第2世代e-POWERのみに絞り、更なる進化を遂げました。

新設計プラットフォームを採用し、先進的なデザインと大幅に質感をアップさせたエクステリアなど、コンパクト市場に新たに挑戦する日産の意気込みが感じられます。そして、ノートe-POWERは新生ロゴを装着して発売される国内最初のモデルとなります。

値引き交渉時アクアにとってノートの先進機能や第2世代e-POWERのスマートな走りは、新型ということもあり分が悪いのは必至。ここはコストパフォーマンスと実燃費で勝負した方が勝機があるでしょう。

ノートe-POWERの値引き詳細はこちら

マツダ MAZDA2

2019年7月、デミオがマイナーチェンジと共に、グローバルネーム「マツダ2」に生まれ変わりました。

1990年代半ばからマツダを代表するコンパクトカーとして、その実用性の高さで広く支持されてきたデミオ。そのデミオの使い勝手をそのままに、外観はフロントグリルやヘッドランプなどがグローバルデザインに一新され、乗り心地や静粛性がかなり向上しました。

特にディーゼルは、Bセグメントではトップクラスの性能を誇っており、日本を代表するコンパクトカーになったと言っても過言ではありません。

→MAZDA2の値引き詳細はこちら

※文中の画像引用はアクアカタログより行いました